ニッカウヰスキー 仙台蒸留所
仙台の桜🌸も満開過ぎて散り始めました。
だんだんと暖かくなってきて、
今年もビール巡りの季節になりましたね。
少し前のことですが、
雪がまだ残っていた2月半ばに、
宮城峡の故郷、仙台蒸留所に行きまして、
蒸留所でラベルデザインがかわいくなった、
宮城峡ボトルを発見‼️
なんかフォトジェニックな、
ウィスキーも女性を意識してきたな、
といった印象を持ちましたね。
これまでのボトルはカタい印象でしたね。
そういう意味で、
このデザインはライトなウィスキーファン、
を取り込むフックになりそうですね。
ウィスキーブームが残っている今、
ファンの裾野を広げるために、
ターゲットを誰にして、
どういう価値を提供するのか、
今後のブランド戦略が気になります。
他にもかわいいボトルたちがたくさん‼️
写真右側の宮城峡Sheery&Sweet。
シェリー好きの私が、購入後にじわじわ、
魅力にハマってきてました。
マッカラン同様にシェリー樽熟成の、
非常に芳醇でまろやかな味わいです。
自宅飲みにも良し、
知人へのギフトにもステキな、
宮城峡コレクションです。
仙台に来たら、
是非足を運んでみてください‼️
0コメント